組合員企業紹介

㈲アドバンク

住所
〒601-8363 南区吉祥院嶋野間詰町52
電話番号
075-694-1312
FAX番号
075-694-1313
E-mail
i-watanabe@adbank.co.jp
URL
http://www.adbank.co.jp
主たる業種
商業印刷・デザイン・WEB・企画制作
主な設備

DTP用マック 30台
レーザープリンター 2台
KODAK MagnusQ400 1台
KODAK TRENDSETTER Q400 1台
油性インキ自動計量装置(芝橋RW-1) 1台
LED-UVインキ自動計量装置(芝橋RW-1S) 1台
高速両面小森B3輪転印刷機 2台
断裁機 2台

歴史・沿革

1999年6月3日 会社設立
2003年 バーコードチラシ製作ソフト開発
2005年 バーコードチラシシステム構築
2006年 オフセット両面8色小森B3輪転高速印刷機導入
2014年 コラボレARスタート
2015年 コラボレチラシリニューアルスタート
2016年 経済産業省 攻めのIT経営中小企業百撰 受賞
      関西IT百撰 最優秀省 受賞
2017年 京都市オスカー認定
2018年 新社屋完成(本社・工場を集約)
2019年 経済産業省 おもてなし規格認証2018(金認証) 取得
     経済産業省と日本健康会議が共同で選定する
     「健康経営優良法人2019」に認定されました
     昨年の「健康経営優良法人2018」に続き、2年連続の認定です
2月 医療法人 同仁会(京都九条病院)にて健診
3月3日(日) 京都市南消防署長より自主防火事業所表彰をいただきました
3月9日(土) 講演会 摂南大学 寝屋川キャンパス 10号館
   経営数理研究部門 応用データマイニング研究会
   テーマ『食品スーパー向けARを活用したクロスメディア戦略』
6月 第7回 夏のウォーキングキャンペーン6月10日~7月9日開催
6月14日 大和大学 政治経済学部 事業創造・承継論Ⅱの講演 テーマ「事業創造・承継について」
6月 SDGsへの取組スタート
7月 関西SDGsプラットフォームに賛同
9月 経営力向上計画について中小企業等経営強化第14条第1項の規定に基づき認定(A類生産性向上)
9月9日 TEIKOKU NEWS weekiyに掲載
9月11日 一般社団法人省エネルギーセンター主催の令和元年度省エエネ大賞西日本地区発表会にて
      「優秀プレゼンテーション省」を受賞
10月 第8回 秋のウォーキングキャンペーン 10月1日~10月31日開催
    チーム対抗戦3位
11月11日 全国健康保険協会京都支部にて機材レンタル・骨健康度測定器
12月23日 2019年度省エネ大賞 省エネ事例部門 中小企業庁長官賞を受賞
       テーマ「新しいインク素材と乾燥技術による印刷工場の省エネルギー」
★2020年
1月18日 大同生命 KENCO SUPPORT PROGRAM 秋のウォーキングキャンペーン対抗戦プレミアムイベントに参加
1月29日 2019年度 省エネ大賞授賞式
2月 第9回 秋のウォーキングキャンペーン2月1日~2月29日開催
    チーム対抗戦 1位獲得
2月 経済産業省 おもてなし規格認証2020(金認証)更新
3月2日 経済産業省と日本健康会議が共同で選定する「健康経営優良法人2020」認定
     2018年から3年連続認定

PR・その他

京都を中心に食品スーパーマーケットの折込チラシの印刷を手掛けるアドバンクは、オフセット輪転機におけるLED―UV印刷を国内で初めて導入し、2019年度の省エネ大賞中小企業庁長官賞を受賞した。「進化する技術の継承とおもてなしの心」で「お客様とともに豊かな未来を創造する」ことを経営理念に掲げる同社は、海外の技術を積極果敢に取り入れることで、大手に先駆けて革新的な印刷方式を導入すること。

閉じる