新着情報

納涼ビアパーティー開催のご案内(8/1 厚生委員会)

厚生委員会では、下記の通り恒例の「納涼ビアパーティー」を企画しましたのでご案内致します。 日時 8月1日(金) 午後7時より9時まで 会場 Beer Thirty 京都三条河原町店 参加料 組合員・賛助会員1名4,000円…

京印季報2025年春号をアップしました。

今回の特集記事では、ポストプレス部会キックオフセミナーの開催レポートをご紹介します。 第一部「ポストプレスから見たアジアの印刷市場」と題した講演において、今も需要が伸びているアジアの印刷事情についてご報告頂いた後、第二部のワー…

生産性向上・人手不足対策事業費補助金対象勉強会「3S・5S・カイゼンなどの取り組みに対する、デジタル化による生産性向上策と人手不足への対策」開催のご案内(5/1)

京都府・京都府中小企業団体中央会では、物価高騰により厳しい経営状況の中、府内の事業者を支援するため、人手不足対策・生産性等の向上に向けた取り組みを支援する補助率の高い補助制度(補助上限200万円・補助率3/4以下)を実施されます…

中小企業ひと・しごと環境魅力向上支援事業補助金事業参加者募集のご案内(京都市)

京都市では、企業活動を支える社員・従業員の育成や、子育て中の方、ケアラー、高齢者などの多様な担い手がいきいきと活躍できる就労環境整備等への支援と専門家によるサポートを併せて実施することで、地域企業の成長・発展を目指すとともに、企…

ビジネスマナー講座開催のご案内(4/16)

本年度も、新入社員、並びに入社4~5年目くらいまでの方を対象とした ビジネスマナー講座を、オンライン形式と印刷会館での受講の何れかを 選択して頂くハイブリッド形式により開催致します。   日時 令和7年4月16…

京印季報2025年新年号をアップしました。

 今回の特集記事では、令和6年10月に募集された京都府生産性向上・人手不足対策事業費補助金について、申請書が採択された事業所様にご協力頂き、事業計画の一部をご紹介致します。 申請に際して留意すべきポイントや、勉強会の講師を務め…

「ポストプレス部会キックオフセミナー」開催のご案内(R7.2/6・ポストプレス部会)

手に取ってみたい、わくわく感、楽しさがある印刷物。そのような印刷物に欠かせない後加工を研究するのがポストレス部会です。このたびキックオフセミナーの開催が決定しましたのでご案内致します。印刷組合以外の方も参加できます。ぜひご参加下…

「ペーパーサミット2025」開催のご案内(R7.2/15~16・大阪工組)

”紙”好きの一般の方々が多数来場される「ペーパーサミット2025」(主催:大阪府印刷工業組合)は、クリエイターと印刷会社の共作ものづくりフェスとして運営されており、本年度は京印工組の組合員6社が出展を予定されています。紙詰め放題…

スポGOMIin西院参加者募集のご案内(R7.3/9)

組織委員会では、本年度もスポGOMIin西院を開催致します。 「スポGOMI」とは、ゴミ拾いに「スポーツ」のエッセンスを加え、今までの社会奉仕活動を「競技」へと変換させた日本発祥の新しいスポーツです。 同僚や同業…

1 2 55
アーカイブ