マイナンバーカード出張申請先募集について(京都市)
京都市では、従業員・ご家族など5名以上の申請予定者がおられる市内の事業所等を訪問し、マイナンバーカードの申請を受付けておられます。(京都市外の方でも申請を受付し、所定の本人確認書類により本人確認できる方はカードを郵送されます。)…
カテゴリー
タイトル検索
京都市では、従業員・ご家族など5名以上の申請予定者がおられる市内の事業所等を訪問し、マイナンバーカードの申請を受付けておられます。(京都市外の方でも申請を受付し、所定の本人確認書類により本人確認できる方はカードを郵送されます。)…
京印季報2022年秋号をアップしました。 今回の特別企画では、「シリーズ 京の100年企業を訪れる」第16回として、地域に密着した堅実な営業で顧客からの信頼を勝ち得てこられた有限会社新進堂印刷所様をご紹介致します。 早くから…
京都府印刷工業組合、並びに京都府印刷関連団体協議会では、来る11月5日(土)、京都パルスプラザに於いて開催される「京都ものづくりェア2022」会場内に、今年もブース出展致します。 会場内では、描いた絵が、まるで海の中の生き物の…
令和4年6月25日(土)、ウェスティン都ホテル京都で開催された、京都府印刷工業組合「組合創始130周年記念式典」エンディング動画を公開しました。 組合員事業所の若手従業員による印刷業界の現状と課題の分析、そして未来に向けた明る…
京都府印刷工業組合 組織委員会では、印刷の京都ブランドとして、2023年版「京のみち・京すりものカレンダー」を製作致しました。 今年も汎用的なPDFとともに、キャッチコピー部を自社名に置き換えるなど自由に編集できるイラ…
日印産連では、最近の数多くの法改正の状況等をふまえ、 「印刷産業における環境関連法規集(2022年版)」を発刊されましたのでご案内致します。 詳細は下記リンク先をご覧ください。 印刷産業における環境関連法規集のご案内…
組織・共済委員会では、9月1日から10月31日までの2か月間、各種共済制度等の加入促進キャンペーン活動を実施いたします。 キャンペーン期間中は、委託生保社・代理店の担当者が、理事長、組織・共済担当役員のご紹介により、ご加入・増…
教育委員会では、「これから動画をはじめたい!」という方を対象に、動画のしくみや方向性などを解説し、PremiereProを使った操作手順をデモを交えてわかりやすくご紹介する表記セミナーを企画しました。 インターネットやsnsで…
本年度の秋期研修会は、京都印刷協和会との共催により下記の通り開催致します。 講師には、株式会社マガザン 代表取締役の岩崎達也氏を招へいしました。 株式会社マガザンは、「泊まれる雑誌 マガザンキョウト」というゲストハウスの運営…