新着情報

無症状者に係るコロナウイルスの無料検査のご案内(京都府)

京都府では無症状者に係る無料検査が実施されています。詳細は下記をご覧ください。 (1月31日までの予定ですが延長される可能性があります。) https://www.pref.kyoto.jp/kikikanri/news/c…

社員に感染者や濃厚接触者が発生した場合の対応等のご紹介

社員に感染者や濃厚接触者が発生した場合の対応及び事業継続に関するマニュアル(ひな形)が公開されていますのでご紹介致します。 京都府 https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?…

京都市を除く京都府内にお住いの方へ、濃厚接触者Q&Aのご紹介

京都府では、新型コロナウイルス感染に不安のある方へのQ&A(京都府 濃厚接触者Q&A)が公開されていますのでご紹介致します。 https://www.pref.kyoto.jp/kentai/corona/qa.html 事…

京都市内にお住いの方へ、濃厚接触者と判断された方へのガイドラインについて

京都市では、濃厚接触者や接触者と判断された方へのお願い事項が公開されていますのでご紹介致します。 https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000284363.html …

オミクロン株による感染急拡大への対応について(京都府)

1月25日、京都府よりオミクロン株による感染急拡大への対応事項が発表されましたのでご紹介致します。 オミクロン株における感染急拡大への対応について(京都府)…

人材確保等支援助成金(テレワークコース)の改正について(厚生労働省)

人材確保等支援助成金(テレワークコース)について、テレワーク勤務を新規に導入する事業主のほか、試行的に導入している又は試行的に導入していた事業主も対象となりました。 以下のテレワーク用サービス利用料も助成対象となります。 (…

令和4年3月までの雇用調整助成金の特例措置等について(厚生労働省)

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、令和3年12月31日を期限として施行されていた雇用調整助成金の特例措置は、令和4年3月31日まで一部内容が変更され継続することになりましたのでご案内致します。 詳細は下記リンク先をご覧く…

社会経済活動を継続しながら感染拡大を防止するための取組について(京都府)

1月12日、京都府より社会経済活動を継続しながら感染拡大を防止するための取組と府民の皆様へのお願い事項が発表されましたのでご紹介致します。 ご一読ください。 社会経済活動を継続しながら感染拡大を防止するための取組について(京…

関連7団体 合同新年互礼会(1/14)の開催中止について

京都府印刷関連団体協議会 令和4年「合同新年互礼会」(参画団体:京都府印刷工業組合、京都シール印刷工業協同組合、京都府紙器段ボール箱工業組合、京都紙工協同組合、京都府製本工業組合、(一社)日本グラフィックサービス工業会京都府支部…

1 18 19 20 57
アーカイブ