新着情報

withコロナ、Afterコロナをテーマとした商品ご提供のお願い

本年度の「京都ものづくりフェア」は、リアルパート、Webパートのハイブリッドにより開催が予定されており、当組合並びに関連7団体では、リアルパートの展示ブースにおいて、Withコロナ、Afterコロナに役立つ商品・物品等をご紹介す…

全印工連CSR認定のご案内

全印工連では、CSRを社会から信頼される会社となるための企業戦略・成長戦略と考え、CSR認定制度に取り組んでいます。 この度、第36期ワンスター認定募集が始まりましたのでご案内致します。 詳細は下記をご覧ください。 全印工…

危機克服経営改善応援事業費補助金のご案内(中央会)

中央会では、コロナ禍の危機的状況の克服に向けた経営力の向上を目的とした取り組みを支援する危機克服経営改善応援事業補助金の募集を行っています。補助率の高い(補助対象経費(税抜)の4/5以内、上限50万円)制度ですので是非ご活用くだ…

秋期研修会「全印工連産業成長戦略提言とDX推進プロジェクトの解説」開催のご案内(10/27)

本年度の秋期研修会は、今、本部団体の全印工連が最も力を入れて推進している、産業成長戦略提言「INSATSU未来トランスフォーメーション」と「全印工連DX推進プロジェクト」の二つをテーマに掲げ、全印工連副会長・産業戦略デザイン室委…

京都府における新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態措置(延長)について

京都府商工労働観光部より、緊急事態措置の延長に際する概要と要請内容をとりまとめた資料、及び記者会見資料が届きましたのでご案内致します。 拡大状況の把握と感染防止対策の参考にして頂けると幸甚です。 9.9記者会見資料 京都府に…

消費税のインボイス制度の登録申請受付開始について(国税庁)

令和5年10月1日から「適格請求書等保存方式(インボイス制度)」が導入され、適格請求書発行事業者(登録事業者)のみが適格請求書(インボイス)を交付する事ができます。 本年10月1日より登録申請の受け付けが開始されます。 詳細…

「京都ビジネス交流フェア2022」出展組合員募集のご案内

京都府・京都産業21が主催する「京都ビジネス交流フェア2022」は、新たなビジネスパートナーを募って来場される国内外の異業種企業に対し、京都のものづくり企業の高度な技術力をアピールする場と運営されています。 今回も、京都府中小…

「印刷感謝祭、本木祭並びに組合員物故者を偲ぶ会」開催のご案内(10/1)

印刷業への感謝の念を込め、業祖 本木昌造先生を祀り、業界物故者の方々、そしてこの1年間にご逝去された組合員並びにご家族のご遺徳を偲ぶ会として、~印刷感謝祭~「本木祭並びに組合員物故者を偲ぶ会」を開催致します。多数の方のご参会をお…

各種共済制度等加入促進キャンペーン実施のご案内(9/1~10/30)

組織・共済委員会では、9月1日から10月31日までの2か月間、各種共済制度等の加入促進キャンペーン活動を実施いたします。 キャンペーン期間中は、委託生保社・代理店の担当者が、理事長、組織・共済担当役員のご紹介により、ご加入・増…

1 21 22 23 57
アーカイブ